信州公衆衛生雑誌 Vol.11. No.1

原著(再掲載)
- 病院職員における喫煙状況と喫煙意識に関する調査
 - 水木将、新井浩朗、塚原照臣、中島めぐみ、松澤幸範、古川賢一、野見山哲生
 
巻頭言
- 巻頭言
 - 小泉典章
 
原著
- 木曽地方の無塩漬物「すんき漬」の摂取とアレルギー疾患に関する疫学的検討
 - 津田洋子、塚原照臣、野見山哲生
 
資料
- 中山間地域におけるソーシャル・キャピタルの把握-量的調査方法の検討-
 - 吉村隆、秋山剛、北山秋雄
 
会長講演
- 認知症高齢者の特性に応じたケア
 - 征矢野あや子
 
特別講演
- 認知症の人と家族に寄り添う地域
 - 櫻井記子
 
一般演題
- 健康日本21(第二次)推進における効果的な栄養施策の構築~長野県における取組~
 - 酒井登実代、小林ゆかり、吉川さなえ、小林真琴、小林秀子、小野希代子、寺井直樹
 
- 地域課題に応じた減塩等モデル事業のより効果的な取組の検討
 - 小出優子、小林秀子、小林真琴、西垣明子
 
- 「”さく”っとうす味みんなでキャンペーン」の取組について
 - 赤塩真奈美、羽根田洵子、北野和子、小林良清
 
- 佐久地域の脳卒中死亡率50年の経過の考察~この間の策の保健活動との関連から~
 - 横山孝子、須田秀俊、小林良清、八巻好美、工藤美智子
 
- 長野県内で発生したスイセンの誤食による食中毒2事例
 - 吉田徹也、松岡裕之、西垣明子、加藤浩康
 
- 木曽保健所管内で発生したバイケイソウによる食中毒事例
 - 丸山起人、藤森義一、松岡裕之、西垣明子
 
- 公共用水域常時監視地点における微生物学的検査結果のまとめ(中南信地域)
 - 下平奈緒子、宮嶋勲、島海宏
 
- 結核菌縦列反復配列多型(VNTR)解析において同一パターンを示した2つの結核発生事例について
 - 小林広記、下田清子、北野和子、小林良清、関口真紀
 
- 行政に働く新任期保健師を対象とした事例検討会の学習効果に関する研究
 - 石田史織、奥野ひろみ、五十嵐久人、高橋宏子、山崎明美
 
- 佐久地域の農村医療における看護活動の継承に関する研究(第2報)~佐久病院建設期(1950年代)の看護活動~
 - 依田明子、飯島良子、羽毛田博美、大渕律子、東田吉子
 
- 訪問看護ステーションにおける男性看護師の経験
 - 上原文恵、横山芳子、春日仁子
 
- 佐久市在宅医療・介護の連携体制推進事業の実施による成果
 - 東かおり、小池香理
 
- 長野県内の小中学生の摂食態度について
 - 杉山英子、横山伸
 
- エジンバラ産後うつ質問票(EPDS)の得点に影響する要因について 妊娠中、産後の母支援のあり方についての検討
 - 小山里美、大森幸子、小林良清
 
- 災害時のこころのケア活動について
 - 今井敏弘、小泉典章
 
- 長野県における平成26年、27年の自殺者の傾向について
 - 藤澤里美、小泉典章